昨日は、前回初代名誉会長を個人的なOFF会に迎えたて楽しい一時を過ごしたので、より多くの人に
参加してもらえるように梅雨時企画としてナンジャタウン+秋葉原ミステリーツアー中級編を実施しました。
前回同様1時に東急ハンズ前に、集合。親方、我ら夫婦、たむちゃん、B8さん。それに急遽ごじゃるさん
が駆けつけてくれました。
で、昼飯は、企画通り、池袋ひかり町 ラーメン名作座へラーメンを食べに行くことに。各自好みの店へ。
私らは、函館塩ラーメンの”一文字”へ。そこそこ美味しかったです。そこで面白い出来事が有りましたが、
それは、別途書きます。
食事も終わり、恒例のナンジャタウンへ。入ってみると前回とは違いえらい混みよう。
各アトラクションが平均20分待ち状態。1つまわってぐったり状態。(‥ゞ唯一の収穫はアイスクリームが美味
しかったことぐらいかな?(^_^;)\(・_・) オイオイ
そうこうしている内に、時間が迫ったので切り上がることに。なんか消化不良。(f^^)やっぱり日にち選んでいか
ないとと思ったりしました。
時間も迫り、疲れも出てきたので秋葉原に移動することに。
秋葉原の駅前で前やん夫妻と村松さん夫妻合流。う、既に人数超過気味。
まとりあえず、前回の復習としてラジオ会館の中のドール系フィギアの店及びレンタルショーケースを見学。
そこで、某氏の強い要望で途中端折って、メイド喫茶へ行くことに。ここで更に植草教授といっこく堂さんが参加。
既に12人。(f^^)
これだけの人数を収容できる所はかねてより調査済みのcuremaidしか思い付かないので、そこに行くことに。
ちなみに私は秋葉原メイド喫茶を全店知っているわけでは有りません。守備範囲では無いので。(f^^)
さて、行っては見たがここは大混み。待っていてもらちがあきそうも無いので、ここも端折って本命の赤津加へ。
しかし、この人数で赤津加へ入れるかはなはだ心配であった。なんせ、チェーン店では無いので。
でも、当たって砕けろで店を覗き、人数を伝えると意外に入れることに。
入ってみると鄙びた感じのいい雰囲気の店。(^.^)ま、チェーン店では無いので、値段は少々高めですけど。
で、いつものように酒が入るとのりのりになるのがフライヤーのサガ。大いに盛り上がるのでした。
そうこうしていると、とみぞうさんから連絡が。どうも秋葉原に居るらしい。で、外人さんと一緒に合流することに。
で、とみぞうさんが合流して更に酒宴は盛り上がりのでした。
う~ん鄙びた雰囲気を壊している様な陽気な人々。なんか、合わないような気もするけど楽しい一時でした。
ま~、これだけの人数が集まるのも初代名誉会長の人徳でしょう。それに見合う企画を立てられないのは私の
不徳。(f^^)
って結果でした。
最近のコメント