十数年ぶりで時計を新調した。
十数年使っていた(パラのために買ったからね)、CASIO PROTRECKのバンドが壊れてしまった。
これで2~3回目ですね。そのたびにバンドだけ買い換えて来たがそろそろ替え時だと思った。ボタンを押してもモード切替が出来ない様になってきたしね。
ま、それしても結構私って物持ち良い方ね。
さて、そんなことで前から物色していた機種(PROTRECK PRW-1300YJ-1JF)を買いに細君とお出かけ。
で、お出かけ先は在庫有りを確認してあるヨドバシカメラ秋葉原店へ。
それにしても相変わらずの人混みです。不況知らずって感じですね。
さて、手空きの店員さんにこれ見せてと頼むとたどたどし日本語。へ~、店員さんも中国の方居るのね。そういえば、隣のお客さんも中国語を話してる。
う~ん、この辺にも中国経済の躍進が見て取れる。十数年にイタリアへ新婚旅行行ったときには寺院の前で物売りに日本語で呼び止められていたが、今は中国語で呼び込みしてんだろうなと。
さて、少々たどたどしい応対に不安を抱きながら?無事購入。
う~ん、黒ずくめのこの時計結構格好良いと思うんだな。
で、実際私方位計使うんでやっぱりPROTRECKが手放せません。(^-^)/
その後店内を散策。疲れたのでお茶でもと思ったが4Fの丸福喫茶店は満席。店外出ても満席ばっかりなので、足を伸ばして”喫茶 伊万里”でアイスコーヒーを頂いた。
相変わらずこの店は秋葉原の異空間です。
それにしても、古伊万里の大皿と言い、元禄年間の古伊万里の湯飲みとか総計いくらぐらいのお宝なのだろうと素人目にも気になる店ですよね。
ま、落ち着いた店でお勧めできます。(^-^)/
で、この後神田明神前足を伸ばし、お参りして帰ってまいりました。
最近のコメント