最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ルーブル美術館特別展示ルーブルNo.9漫画、9番目の芸術を見る。 | トップページ | ラーメン放浪記650 »

2016/08/19

ラーメン放浪記649

今日のラー活。
今回の出撃先は、板橋区志村坂上の”中華そば 伊吹”さん。
ま、志村坂上の駅から下るので、実質志村坂下なんちゃって。

05

10人ほど並んでいる、お盆休みなのに流石有名店。Pokemon GOで暇を潰す。(^.^)新種5匹ゲット。
30分ほどで着席。此処もニボラーさん御用達の様。
今回は三段仕込み淡麗と炊き込みご飯を注文。
程なく出されたの懸濁しているけど普通の中華そば。

01

さて、スープをいただくと、う~ん、やっぱり煮干しの風味が口中に広がる。ただし、芯は強いが、程よい押し出し、カエシの味もしっかりしていて、芳醇な味わい。ニボラー入門にはうってつけかな。(^.^)

04

麺の方も、中太にしてははっきりした歯ごたえ、それでて柔らかい秀逸な麺ですね。このスープにはお似合いでしょう。

03

ま、やはり注目を引くのは、チャーシューの大きさ。これだけで肉料理として通用しそうなボリューム感。それでいてほろっと崩れる柔らかさ。程よく浸みたタレの味。ベリーグッドね。

02

炊き込みご飯の方も、チャーシューの角切り小片をませ、程よい濃度のタレで炊きあげて、ラーメンのサイドメニューとしてラーメンを邪魔しない優れた出来映え。
個人的には、淡麗でも、若干煮干しの風味がきついかなとは思うけど、ラーメンのレベルはハイレベルでしょう。やはり、ニボラーを押さえるべき店だとおもいます。
ごちそうさまでした。

« ルーブル美術館特別展示ルーブルNo.9漫画、9番目の芸術を見る。 | トップページ | ラーメン放浪記650 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン放浪記649:

« ルーブル美術館特別展示ルーブルNo.9漫画、9番目の芸術を見る。 | トップページ | ラーメン放浪記650 »