ラーメン放浪記648
今日のラー活。
大田区蓮沼にある”麺処にそう”さんへ伺う。
池上線蓮沼駅から徒歩1分だけど、なんかいわくつきの所らしい、所謂ブラックホール。ま、蒲田から乗り換えなければならないのがネックだろうね。
店自体も凄くこじんまりしている。カウンターが6席のみ。ま、ラーメン屋然として良い印象ですが。
さて、此処はあたらなる二ボラーの聖地だそうなので、注文は、限定濃縮煮干し醤油としました。サイドメニューは珍しいなめこご飯を発注。
程なく出された、濃縮煮干し醤油ラーメンは如何にも煮干しを抽出しましたって色合い。(..""""> ポリポリ
程なく出された、濃縮煮干し醤油ラーメンは如何にも煮干しを抽出しましたって色合い。(..""""> ポリポリ
早速スープをいただくと、う~ん、煮干しって感じ。完全に煮干しが全面出でている。話では、9:1で動物系(鶏白湯とのこと)だけど、それを感じさせない強力な押し出し。ま、一寸ざらつき感は有るけど、スット喉を通ることを考えると、裏方に鶏系のスープを隠してるのは納得出来る。
麺も、その強力な出汁に負けない太麺の麺。程よい腰と弾力にボリューム感。歯ごたえ重視でスープに負けない良いバランスと言える。
煮干し好きには垂涎のラーメンだろう。
麺も、その強力な出汁に負けない太麺の麺。程よい腰と弾力にボリューム感。歯ごたえ重視でスープに負けない良いバランスと言える。
煮干し好きには垂涎のラーメンだろう。
« B級グルメ探検隊175 | トップページ | B級グルメ探検隊176 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント