最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記644 | トップページ | ラーメン放浪記645 »

2016/07/03

B級グルメ探検隊171

今日のお昼。
根津美術館で”若き日の雪舟”展を見終わった後、ネットで調べた蕎麦屋でもと思ったが、ちょうど昼時で並んでいるので、この暑さでは耐えられんだろうと、 ふらふらと南青山をふらついていると、雰囲気良さげな店を発見!青山 鶏味座とな。一応、私のアンテナに引っかかったので、店を覗くと席がある模様。なの で、入店。(^.^)

04_2


ここは焼き鳥屋さん。ランチなので、丼物となる。で、お勧めは東京軍鶏を使った”究極の親子丼”と言う事で、それを注文。

05

程なく出されたのは丼は、中央に生卵がどんと鎮座していて、絵的に美しい。

01_2

さて、早速食して見ると。うん、結構美味しい。これで1000円+税なら十分満足いく出来映えでしょう。

02

タレは、焼き鳥のタレでしょうね。一寸、濃いめで甘口のタレはそこそこ風味があって宜しい。鶏は、東京軍鶏って事で歯ごたえ十分。ちゃんと炭で焼いている ので、焦げもあって香ばしい。多少、レベルが落ちるのか、鶏自体の味が無いのが難点だけど、卵のとろみと粘度も良い感じなので、満足できる出来でしょう。 値段を考えると。

03

ま、絶対値は、神田のとりつねには及ばないけど。(‥ゞ
ま、青山って立地を考慮すれば、ぶら下がっている値段表を見ても良心的な店でしょう。使い勝手の良い店だと思います。
ごちそうさまでした。

« ラーメン放浪記644 | トップページ | ラーメン放浪記645 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメ探検隊171:

« ラーメン放浪記644 | トップページ | ラーメン放浪記645 »