最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記462 | トップページ | ラーメン放浪記463 »

2016/06/18

B級グルメ探検隊169

今日のお昼。
そばは健康に良いと申しますが、それに輪を掛けて健康に良さそうな”養生そば”を食べに亀戸”高の”さんへ。

Photo

お店は、蕎麦屋と言うより居酒屋さんなんだけどね。一応手打ちそばとなっております。
さて、当初の目的通り、養生そばを発注。

01

揃ったメンツは、固形燃料に熱せられた鉄鍋と麦飯の上に薯蕷のお椀。それにざるそば。そりゃ、養生だね。(‥ゞ

02

講釈では、鉄鍋の汁をつけ麺の要領で食して、後に、麦飯でおじやにするそうです。

03

しばらく、付け汁が温まるまでウェイティング。
頃合いを見計らって、そばを投入。早速食して見ると。

04

う~ん、淡泊な味わい。付け汁の出汁は極めて味的に控えめ、黒ごまのペーストで味を出している感じなので、至ってシンプル。でも滋味がある。そばも良い歯ごたえなので良い感じ。ほんまに養生出来ます。(‥ゞ

06

さて、そばも終了しましたので、麦飯投入!卵を割って、おじやに仕上げます。(^^)v

06_2

固形燃料が足りなくなったら、追加してくれますので、ご安心を。
さて、卵も固まってきましたので、小鉢に取っておじやを食すると、これまた蛋白ながら黒ごまと薯蕷の風味が卵と相まって、滋味豊かな味わい。

07

東京の下町にはちょいと異質な風味ですね。個人的には、ちょいと醤油を垂らしたい所だけど、そのままでも滋味豊かで美味しゅうございました。
ま、これで、980円なら大満足でしょう。

09

ここは、鹿肉や鯨の肉も食べられる隠れた穴場でもあるので、要注意かな?!
ごちそうさまでした。

« ラーメン放浪記462 | トップページ | ラーメン放浪記463 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメ探検隊169:

« ラーメン放浪記462 | トップページ | ラーメン放浪記463 »