ラーメン放浪記461
今日のラー活。
ご無沙汰しております、母親の見舞いに荻窪へ。
病院までの道すがらの商店街は一寸したラーメンストリート。
今回選択したのは、東京では珍しい、函館ラーメンを提供してくれる”五稜郭”さんへお邪魔しました。
カンターのみのこざっぱりした作り。
メニューもラーメンとイカめししか有りません。ま、厨房も狭そうなので出来る範囲ってことだろうけど、踏ん切りが宜しい。
で、注文は、当然ラーメン(と書いて醤油は出ないよね)とイカめしとしました。
程なく出されたのは、ラーメンは透明度抜群の北海道の湖を見るような美しさ。(#^.^#)
さて、早速スープをいただくと。う~ん、繊細にして端麗な塩ラーメンの王道を行くお味。
得に流石は函館ラーメン、昆布系の独特な風味。この微妙は味の差が他の塩ラーメンと明確な差別化をしてくれる。
お麩のトッピングもまた函館ラーメンの特徴ね。
麺は函館ラーメン御用達の細麺ストレート。国産小麦の仄かな香りと適度な歯ごたえが、このスープを更に引き立てる。
イカめしは、ホタテも入って居て、香り豊かで美味しい。ま、東京にモディファイしてるのか、少々薄味なのが個人的には一寸残念だけど、ラーメンの邪魔にならないから良いかな。
このイカめしでラーメンライスは格別ね。
総じて、尖った所は無いけど、丹念に、丁寧に作られた優しい味の塩ラーメンでした。危うくスープまで完食する所でした。あぶないあぶない。(#^.^#)
良いラーメン屋さんなので、お勧め出来ますね。
ごちそうさまでした。
で、恒例の場所は此処ね。
« ラーメン放浪記460 | トップページ | スイーツ探訪記61 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント