ラーメン放浪記462
今日のラー活。
私には、やはり花より団子ならぬラーメン。(^^ゞ
猿江恩賜公園の近所に気になる店が出来ていたので、出撃。
それが、”三代目藤村商店 青森下北ラーメン”の住吉店。
では、早速入店してみると。ちょいとワイルドに作った店構えは下北の雰囲気を出しているのでしょうか。
さて、注文は、ネギラーな私はネギ大盛り元祖魚介ラーメンとサイドメニューに卵かけご飯としました。
で、卵かけご飯が先に出てきましたので、食してみると。
お~、結構美味しい。卵はそこそこの物だけど、掛かっている物が醤油ベースだけどちょいとひつ工夫されていて、風味が増して奥行きが出ている。やはり卵かけご飯は奥が深い。(^^ゞ
さて、そうこうしているうちに、ラーメンが登場。ネギは別皿ね。そのネギをトッピン
さて、そうこうしているうちに、ラーメンが登場。ネギは別皿ね。そのネギをトッピングして、スープをいただくと。
う~ん、独特な風味。全面に節系の味を強力に出している。所謂節系の弱点、ざらつき感を物ともせず、高濃度に味を出しているのが反って良いインパクトを与えている感じ。節系の出汁が強力な分当然滋味を豊かになり風味も増すと言う事。
麺も多加水麺かな?中太麺ながらもっちりした食感が楽しめる。このスープにはよく似合うと思う。
チャーシューも大判で食べ応え有り。
総評的には、突出して旨くはないけど、近所にあったら通うのには良いかなってところかな?
ごちそうさまでした。
で、恒例の場所は此処ね。
ん
« B級グルメ探検隊159 | トップページ | スイーツ探訪記57 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント