ラーメン放浪記455
今日の麺活。
さて、今日は館林の新店”麺工房かなで”さんへ覗いました。
店は、少々安普請ながら、こざっぱりしたお洒落な内外装。如何にも今のラーメン屋さんって感じ。(‥ゞ若い男女4人で切り盛りしているのが好印象。
さて、注文は、やはり王道の煮干しラーメンとサイドメニューに餃子を注文。
餃子が最初に来たので、何時ものようにお酢だけで食して見ると。うん!旨い。通常の餃子と違う独特の風味がある。
何を入れているのだろう、ちょっとシナチクのような味がするけど、まか不思議な味わい。でも、個性的な味でとても美味しい。良いサイドメニューで有ります。
さ、こうそうするうちに、煮干しラーメンが到着。
う~ん、シンプルな出で立ちで好印象。早速、スープをいただくと。エクセレント!(^^)v
絶妙なる味のハーモニー。煮干しのしっかりとした節系の味が出ていながら、節系特有のざらつき感も無く、決して押し出しが強くないのに、存在感を出している。醤油の味もきっちり良い味を出しながら味の下支えを成している。一口で、店主の腕の良さが分かると言う物。
麺は、若干柔らかめになっているのが個人的には残念だけど、スープを引き立てる脇役に徹している感じで好印象。
チャーシューもしかり。
どれを取ってもそのポジションで良い仕事をしているプロの集団って感じのラーメン。
一言で言えば、”非凡なる凡庸”。ラーメンとはかくありなんと言う、ラーメンかな。
他のラーメンも美味しいに違いない。これから通う事になるだろう。
ごちそうさまでした。(^^)v
で、恒例の場所は此処ね。
胃
« スイーツ探訪記55 | トップページ | スイーツ探訪記56 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント