最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記445 | トップページ | ラーメン放浪記446 »

2015/11/13

B級グルメ探検隊178

今日の夕食。
館林の川魚料理”せきぐち”さんを訪問。

Photo

城沼のほとりにたたずむ、比較的新しいお店。清潔感があっていい雰囲気。

Photo_2

で、注文は、地産地消ってことで、館林の隠れた名物なまずをメインに、ナマズの天丼にサイドメニューとして、鯉の洗いを選択。

Jpgtmp

ほどなく出されたお盆は、いい風情。
早速ナマズの天丼をいただくことに。さて、ナマズさんを食してみると、わりと弾力のある歯を押し返すよな歯ごたえ、でもサクッと切れて、ほろっと崩れる触感は何とも言えない味わい。

Photo_3

淡白な白身の癖のない味は、天ぷらにうってつけでしょう。どことなく、河豚の天ぷらを彷彿とさせる味ですね。変に嫌わずに食べればいいのに。

Jpgtmp_3

、天ぷらのつゆもくどくなく甘目のたれは、美味しさを倍増させます。たぶん、この弾力は天然ものでしょうね。城沼で捕れるし。

Jpgtmp_4

で、鯉の洗いのほうもいただくと。う~ん、これも独特の触感。サクッとした触感と淡白な川魚には酢味噌がよく似合う。

Photo_4

この触感がたまりません。(⌒∇⌒)

Photo_5

お吸い物の美味しかったし、地元に根付いた良い店だと思いますね。

Jpgtmp_5

今度は、うな丼食べようかな。

御馳走様でした。

で、恒例の場所は、此処ね。

« ラーメン放浪記445 | トップページ | ラーメン放浪記446 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメ探検隊178:

« ラーメン放浪記445 | トップページ | ラーメン放浪記446 »