ラーメン放浪記441
今日のラー活。
館林で新店が出来たようなので、様子見に。
その店は、”らーめん 絆”さん。
此処は、結構交通量の多い幹線道路沿いで立地がいいはずなのに店が居着かない。一種のブラックホール。さて、今度の店は長続きしますかね。(..;)""""> ポリポリ
さて、入店してみると、居抜きでは無く、結構手を入れて改装してある。
で、注文は売りであろう、ショウガラーメンと餃子を注文。
餃子が先に出てきたので、食してみると。結構美味しい。大ぶりの餃子は野菜がたっぷり入っていて、焼き方が上手い。難点を言えば、ぱさついている事かな。なんで、油の多い肉をもうちょっと入れないんだろう。肉汁が出た方が美味しいと思うんだけど。
そうこうするうちに、ショウガラーメンの登場です。
お姿は端正で美しい。さて、スープを飲んでみると。う~ん、旨い事は旨いんだど、なんか変?何のうまさなのか判然としない。ま、こんな時は化調で味整えて
いる事が想像できる。旨さに奥行きが無いのもその証左であろう。端麗で素朴なラーメンはかえってごまかしが効かないで難しいんだよ。麺も平均点かな?
総合的に見ると、平均的なラーメン。でも、これでは生き残れないな。館林はレベル高い店が一杯あるのに、750円取るのは無謀だな。
で、一番気になったのが、店主と、お母さんかな?給仕してくれる女性に覇気が無いんだよな。元気の無いラーメン屋っていただけないと思うんだけど。
"いらっしゃいませ”も"ありがとうございました”もぼそぼそと言うのは感じ良くないよね。
疲れているのかもしれないけど、客商売なんだからその辺改善しないとリピーター増えないよね。結構家賃高そうだから、立ちゆかない様になるかもしれないと危惧するのであった。(..;)""""> ポリポリ
で、場所は此処ね。
mre
« B級グルメ探検隊173 | トップページ | B級グルメ探検隊174 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント