スイーツ探訪記68
今日のおやつ。
秋葉原の裏手にあるフルーツデゥセゾンでパフェを
いただく。
秋葉原に神田野菜青果市場(通称やっちゃ場)があった名残りで
今でも青果の問屋さんが残っていたりする。ちなみに、一寸先にには
段ボールの問屋が今でもあるけど。
そんな青果問屋(会社自体は太田に移転したみたいだけど)さんが営んでいる
お店。
で、ここは季節限定宮崎マンゴーパフェをいただくことに。
お姿は、お~美しい。(#^.^#)
色鮮やかなマンゴーが綺麗に盛り付けられている。
早速大ぶりのマンゴーを先にいただく。う~ん、嫌味の無い自然な甘み。
糖度自体はさほど高くは無いが、しっかりしていて品のある甘みはやはり
問屋さん直送品の鮮度の良さがうかがわれる。
上にのっている生クリームもふわっとした食感に繊細な甘みがさえる。
で、生マンゴーをかき分けると、生クリームの下は、マンゴーのシャーベット。(#^.^#)
これをいただくと、これまた爽やかな甘みが口中に広がる。どこまでも素材の良さを
生かした、切れのある味わい。素材が良ければ余計な手を加えない方が良いと言う見本。
下のバニラアイスも洗煉された味わい。マンゴーの角切りも入っていて何処までもマンゴー
づくしのパフェである。
素材の良さが際立つ、非常に素直で洗煉されたパフェでした。
ごちそうさまでした。
« B級グルメ探検隊162 | トップページ | スイーツ探訪記69 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント