ラーメン放浪記377
さて、今日のラーメン放浪記は。
両国にある”汁麺屋 胡座”と書いて、あぐらと読むらしい。
店内は、日本料理屋を思わせる清潔感の有る作り。若い2人で切り盛りしています。あまり、ネームバリュー無いためか、地元民が多い。地元民に愛されている店のよう。
さて、オーダーは、看板メニューらしい、濃厚つけ麺大盛りとしました。
さて、出されたつけ麺の麺を何時ものように素でいただくと。つけ麺にしては細麺ながら、しっかりとした歯ごたえ、喉ごしも良し。噛んでいると小麦の香りがする秀逸な麺。
で、付け汁に付けて食してみると。所謂オーソドックスな、魚介豚骨の付け汁ながら、ひ
と味ちがう。濃厚なのはそうだが、滋味が濃いと言うか、一段奥行きのある味。一般化された味付けでその中で違いを付けるのは難しいだろう。それをやっての
ける此処の店主の腕は相当高いと感じた。かの有名はつじ田より遙かに旨い。お勧めします。
で、近々再訪しよっと。夏限定メニューが気になる方。(^^ゞ
で、恒例の場所は此処ね。
« 白菜を見に上野へ | トップページ | 新クラシックの扉 第39回に行く。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント