ラーメン放浪記368
さて、調子が戻ってきた?かな。性懲りも無くお送りするラーメン放浪記。
今回は、太田市にある”しまうまや”さんへ伺いました。
店の前は国道、何処に車止めて良いのかと迷い、女将さんに聞いたところ本来は店の裏手にあるそうです。これはその後確認済み。でも、並びの店が閉まっているから店の前でも良いよと言う事で駐車。
で、入店。店の雰囲気はウッディー&家庭的で良い印象。
女将さん、チャーシューが少ないのでチャーシュー麺は出来ないと告げられたので塩ラーメンと焼き餃子を注文。
程なく、ラーメンが運ばれてきたので早速スープをいただくと、う~ん旨い。滋味深い昆布系の出汁と鶏ベースかな?のスープは珠玉の味ですね。
なかなか、塩でこれほどの力強い味は出せないですね。
麺の方も、細麺の平麺ストレート。喉ごし重視の食しやすい良い麺です。するすると入っていく。
スープとの相性も抜群。見事なコンビネーションです。
で、特筆すべきはトッピングのチャーシューかな?しっかり味が付いていて柔らかくジューシー。チャーシュー麺が売り切れになるのが分かる気がする。次回は是非チャーシュー麺を頂きたい物です。
サイドメニューの餃子も大変美味しいものでした。結構佐野系ラーメン店って餃子が美味しいんですよね。
この店お勧めします。
で、恒例の場所は此処ね。
« 栄西と建仁寺展を見る。 | トップページ | ラーメン放浪記369 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント