ラーメン放浪記353
いや~、すっかり寒くなりました。今日は特に風が強くて寒さが身にしみます。
って、事で。ってどういうことだが。
で、お送りするのが相も変わらずラーメン放浪記。
今日訪問したのは、加須市にある”くりの木”さん。こちらは埼玉県では名店として呼び声が高い”もちもちの木”さんで修行を積んだ方が出店した店のようです。
外観・内装ともウッディーで瀟洒な佇まいで、清潔感があって良いですね。おしゃれです。
注文は、中華そばの細麺にサイドメニューとして炙りチャーシュー丼を注文しました。
さて、早速中華そばのスープをいただくと。う~ん、旨い。ラードの油でふたをしているので熱々のスープが身にしみます。一気に体が温かくなりました。豚骨系の動物系をベースに節系の出汁をふんだんに使用して、こくのあるスープになっているますね。今はやりの豚骨魚介系より節系の出汁が全面に出ているので奥行きのある味なのにくどさが無い秀逸な物に仕上がっている。節系のざらつき感もそれほど感じないのは見事でしょう。渾身の一滴って感じかな。
で、サイドメニューの炙りチャーシュー丼もこれまた秀逸。とろっと溶ける食感のチャーシューとタレと絡み合ったご飯はやっぱり旨いよね。絶品のサイドメニューで有ります。
で、総合的に見ると、相当クオリティーの高い店だと思います。機会がありましたら寄ってみてください。お勧めします。
で、恒例の場所は此処ね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント