ラーメン放浪記349&秋葉原グルメマップ23
さて、このネタしか無いのかという、ラーメン放浪記。
昨日は、秋葉原へ1TBのHDDを買いに行ったついでに秋葉原で昼食でもと思ったが、表通りは何処も並んでいる。ので、裏道を歩いていると、見慣れない店が。
それが、”魚らん坂 末広町店”。
チェーン店ぽい(ま、チェーン店だったけど)のであまり期待しないけど、空腹には勝てず入店。
店内はチェーン店ぽくそつない作り、と言うか安普請だけど。
味噌ラーメンがメインな様だが、普通の味噌ラーメンにはちょいと期待が持てないので、辛味噌ラーメンに。サイドメニューには餃子としてみました。
さて、早速スープをいただくと。あれ、結構いけてる。味噌ラーメンにしては結構軽めの設定。その軽さと、辛みが良い感じでバランスを取っている。チェーン店の味としては良い線行っている思いますね。最後まで飽きないで食べられる味に仕上がっている。
麺の方は、ま、普通の味噌ラーメン用の黄みがかった縮れ麺でそこそこ旨いよ。
ま、辛味噌ラーメンにしたのは正解かな。ノーマルの味噌ラーメンだと一寸インパクト不足の様な気がする。ま、それでもチェーン店のラーメンとしては上出来な部類に入っていると思います。
餃子の方も、皮の厚さ、堅さ、ジューシーさはレベルの高い物だと思います。ただし、お酢だけでいただくと味が無い。(^^ゞ醤油を付けて食べれば結構美味しいと思いますね。
総合的には、秋葉原昼飯の選択肢に入れても良いと思いますよ。バランスも良いしね。期待しなければですけど。
で、恒例の場所は此処ね。
P.S.そういえば、ラーメン”むつみ屋”つぶれたんだよね。チェーン店の中では好きだったんだけど。変に味にこだわってコスト競争に負けたのかね。一応、事業は継続しているみたいだけど。ま、何処の業界も厳しいね。
« スヌーピー展に寄せて。 | トップページ | B級グルメ探検隊114 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン放浪記349&秋葉原グルメマップ23:
» 味噌や 魚らん坂@末広町 [麺好い(めんこい)ブログ]
2013年5月20日、本日オープンの新店「味噌や 魚らん坂」へ。 高輪に本店、御徒町や両国、川口などに支店のある、旭川ラーメンチェーンの新店で、味噌ラーメンをメインとする店。場所は、「つけそば屋 北かま 秋葉原店」→「熱烈麺家 いち」の跡地。雨が降っていてあまり遠出する気にもなれず、近場のこちらへ。 ... [続きを読む]
コメント