最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記347 | トップページ | スヌーピー展に寄せて。 »

2013/11/15

ラーメン放浪記348

ハードな仕事が続いたので、ちょいと有休をとってゆっくりしております。
さて、そんな状況でもこりもせずお送りするのがラーメン放浪記。

Photo

で、今回お邪魔したのは、加須市にある”熊本ラーメン みち丸”さん。
いや~、今のような状況で無くて行けないようなお店。
なんせ、昼の11:00~14:00しか開かないんだもんね。
で、気合いを入れて行ったら、開店の20分前に来てしまった。それにしてもネットで書いてあったとおり、アパートの一部で開業してるし、駐車場らしい駐車場ないし、駅から遠いから地元民以外一寸手を出しにくい店だよね。だから今なんだけど。(^^ゞ
さて、店内はカウンター5席に、テーブル1卓のホントにこぢんまりとしたお店で、女将さん1人で切り盛りして居るみたい。だから、昼間のみなんだろうけど。(^.^)

Photo_2

Photo_3

で、注文は、豚骨ラーメン大盛りに、明太おにぎり。明太ご飯では無くおにぎりってのが妙にそそられるね。
さて、早速スープをいただくと。う~ん、旨いね。所謂博多ラーメン・久留米ラーメンとはちょいと雰囲気の変わった豚骨ラーメン。博多ラーメンが男性的と言うならば、こちらは女性的。臭みが無く、パンチ力は弱めながらも、マイルドさが一歩図抜けている感じ。香ばしい香りとともに心穏やかになるスープですね。
女将さんの愛嬌のある接客とともに、親戚のうちでラーメン食っているみたいな家庭的な味わいがあってベリーグッド。

Photo_4

本場より取り寄せていると言う、麺も固めに茹でてもらって、良い感じ。やっぱり豚骨ラーメンには細麺のばりかたですよね。
店の地場(北川辺地区)で取れたコシヒカリで握ったおにぎりも新米で美味しかったね。

総合的に見て、雰囲気込みでとても良い店ですよ。ほんと、ほっとするラーメンでした。難食なのが痛いけど、機会があったら是非お寄りください。

で、恒例の場所は此処ね。

« ラーメン放浪記347 | トップページ | スヌーピー展に寄せて。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン放浪記348:

« ラーメン放浪記347 | トップページ | スヌーピー展に寄せて。 »