最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記264 | トップページ | ラーメン放浪記265 »

2012/04/28

B級グルメ探訪記90

Photo_2

Photo_3

Photo_4

恒例の?連休前の遠征で、今回は趣向を変えて太田市へ焼きそばを食べに行きました。
話では太田の焼きそばは日本三大焼きそば(富士宮・大田・横手)に数えられるとか。
で、今回はその中でも”岩崎屋”さんへ伺いました。
開店前の11時一寸前に到着。既に数人の先客が。でもすぐに着席できてラッキー。(^.^)
注文は焼きそば中と名物という焼きまんじゅうを注文しました。
程なく出てきた焼きそばを見ると、独特な色合い。この店独特な色とか?
早速食してみると。味は確りついているのにくどくない。微妙なバランスを保っている。麺の食感はもちっとしていて美味しい。素朴な味わいだけど癖になる味ですね。近くに居たら通ってしまうかも。(^.^)
焼きまんじゅうの方は、みたらし団子の餡をパンに付けたような物ですね。ま、ドライブインとかに有るのと同様で、素朴な味で美味しいけど取り立てて旨いものかな?って感じだけど。(^^ゞ

さて、美味しいのは美味しいのだけど、出張って行く程かというと一寸疑問。個人的には富士宮やきそばの独特な食感の方が好きだけど。

ま、お近くにおいでの際はよっても良いかもね。で、場所は此処ね。

« ラーメン放浪記264 | トップページ | ラーメン放浪記265 »

コメント

Agulさん、おはようございます。
コメント有り難うございます。
この黒さは、太田焼きそばでもこの店独特みたいですね。確かに美味しいのです。今度は他の店でも行って比較したいと思いますね。

でも、やっぱり個人的には富士宮やきそばの方に軍配あげちゃうかな?
浪江焼きそばも食べたけど、ベスト1は富士宮やきそばだと思います。

・・・初めて見る色の焼きそばですね・・・
なのに、旨し とはこれいかに

見た目で判断しちゃいけないと言う好例ですかね?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメ探訪記90:

« ラーメン放浪記264 | トップページ | ラーメン放浪記265 »