最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011/11/16

ラーメン放浪記251

Photo

今回の拉麺放浪記は、亀戸に有る”らーめん 潤 亀戸店”へ訪問。
此処って、確か黒船って店が有った処だよな。
結構有名な人がプロデュースした店なのに撤退したところでこの店も大丈夫かしら?確かに黒船って店のラーメンは可もなく不可もなしってラーメンだったけどね。
さて、この店もチェーン店なんだけど売りは燕三条ラーメンを食べさせてくれるらしいので物珍しさもあった来店してみました。

Photo_2

Photo_3

注文はスタンダードな中華ソバ。背脂の量を選べるので標準よりやや多い中背脂を選択。
で、ポスターによると背脂ちゃっちゃ系のラーメンって燕三条ラーメンが初めてらしい?

さて、早速スープを頂くと、魚介系の出汁が効いていてそれに加え醤油に味が割と強く前面に出ている力強い味で美味しいね。背脂も効いていてなかなか秀逸です。さっぱりとこってりの中間の感じで背脂の量で調節できるだろうから好みやその日の体調なので調節できようなので良い感じ。
麺の方は醤油味にしては太麺(つけ麺に出てきそうな)で喉ごしより食感重視って感じかな。ま~可もなく不可もなしって処だろうけど、このスープには合っていると思います。

総じて、チェーン店にしては良い味を出しているのでお勧めします。寒くなってきたので今度は背脂たっぷりめで食べてみたいですね。

で、恒例の場所は此処ね。

2011/11/08

ラーメン放浪記250

な~んと、ラーメン放浪記も250回を迎えました。ま、記録に残していないのを数えると優に300杯以上は食ったかな。自慢にならないけど。

Photo

Photo_3

さて、先日もプチ遠征で大田方面へ。
最初は”手打ちラーメン 麺之介”さんへ伺おうとしたら生憎駐車場満車。(; ;)

しょうがないのでつけ麺が美味しかった”満帆 大田店”へ入店。

今回は2番人気と書いてある、ごじめんと賄い丼を注文。ごじめんは醤油と塩が選択可能。今回は塩味にしてみました。恒例?のニンニク入れますかにはニンニク入りに。

先に賄い丼が来たので食してみると、出来合いの物を組み合わせたにしては結構いける。温泉卵とチャーシューが旨い具合に組み合わさって美味しい一品に。

さて、メインディシュ?のごじめん登場。なんか見た目は次郎の拉麺のようなボリューム感。で、スープを食してみると、なんか可もなく不可もなしって感じ。次郎のスープの方がまだましだな。で、いだだけないのが麺の太さ。次郎より更に太くて太めのうどんのよう。で、これが腰があるって感じよりゆであがってないんじゃないのって歯触り。どう考えても麺類としていただけな出来上がり。ま、ボリュウムがあるのでCPは高いけど、味的には評価できないな。此処はつけ麺を食べた方が無難なようです。

で、場所の再確認を

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »