ラーメン放浪記232
いや~相変わらず忙しくて更新する気も起きませんでした。
って、事で過去ネタの整理を。
過日久しぶりに秋葉原を巡回してたら秋葉原に横浜家系ラーメン屋さんが出来てるではありませんか?”ゆで太郎”の有った場所ですよね。
その店は”横浜家系ラーメン 港家”さん。って事で早速訪問。店はカウンターにいす席が1つとこぢんまりした店ですね。
注文は普通のラーメンと高菜飯のセットとしました。
第一印象はどんぶりが小ぶりですね。その割には値段が高めの設定ってのが気になるな。秋葉原の外れでこの値段設定でうまくいくのかな?
さて、早速食してみると、う~ん???味的には上手くまとまってるんだけど家系ラーメンにしてはクリーミーさに欠けているような。麺も家系って割に細麺だし。可もなく不可もなし。チェーン店の様な味。業務用のスープ使ってるんじゃないかって勘ぐりたくなるな。麺の硬さとかを聞いてくるでもなく、水もセルフで応対もぞんざいだからチェーン店ではないだろうな。脱サラで業者の開店支援で店始めましたって感じの店だと感じた。ま、長くは続かない印象ですね。
ま、場所は此処ね。
« ラーメン放浪記231 | トップページ | B級グルメ探検隊87 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント