最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« B級グルメ探検隊77 | トップページ | B級グルメ探検隊79 »

2010/09/06

B級グルメ探検隊78

Photo

Photo_2

今週?は土曜日にも夜勤が入り、結局館林に居続けてしまった。今週は休みなしかい!

って、事で、誰もやってくれないので自分で自分自身へのご褒美?にリッチな夕食をってんでウナギでも食してこの暴暑を乗り切ることとしました。
で、今回は”うなぎ百選”にも選ばれたと言われる、”川魚やまだ”へやっと行ってきました。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

さて入店してみると、ま、店内は落ち着いた民芸調ですね。

で、注文は奮発してウナギ定食の松(上)としました。キヨブタだす。(・-・)
程なく鯉のあらいとサラダが運ばれてきたので早速鯉のあらいを食してみると。こりこりとした食感が新鮮で美味しいですね。ただ、つける物が味噌醤油なので淡泊な白身の鯉の味を食するよりたれを食べている気がするけど。いわゆる泥臭いと言われる鯉の臭みを消すための方法なんだろうけどね。で、直であらいを食べてけど特に臭いとか泥臭さは感じないけどね。最も今時供給されているのが天然の鯉とは思われないけど。ま、どっちにしろ味自体は際だつ物が有るわけでもなく食感を楽しむ物でしょうね。

Photo_7

さて、そうこうする内に肝心の鰻重が届きました。早速食してみると、堅めの食感と甘めの強いたれで結構美味しい。厚み自体はそれほど無いな、これってやっぱり天然物?

天然物か養殖物か判別するほどの舌を持ってないので如何ともしがたいが(判断できる人は幸せでもあり不幸せでもある気がするけどね)、ふっくら炊けてご飯ととも相性が良く、美味しく食べれれました。ただ、個人的にはたれが甘すぎる気がするけどね。
これで、2550円は東京では考えられないのでお財布に余裕のあるとき再訪したい思います。

で、場所は此処ね。


« B級グルメ探検隊77 | トップページ | B級グルメ探検隊79 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B級グルメ探検隊78:

« B級グルメ探検隊77 | トップページ | B級グルメ探検隊79 »