ラーメン放浪記217
さて、立て続けに更新を。やれるときにやっておかないとね。ホホホ!(^O^)
で、メインテーマ?のラーメン放浪記をお送りしましょう。
細君は昨日も出勤。夕食作るのも億劫だろうとラーメンを食べようと誘って行ったのが、錦糸町の”匠屋”さん。
以前食した“梅塩ラーメン”が結構おいしかったので、細君にはそれを勧めて、私は”梅塩つけ麺”+”餃子”にしてみました。
付け汁のほうには梅が入っていないので最初はノーマルな塩味つけ麺で食してみると、結構塩味が効いているのに尖ったところが無いマイルドな味。塩味だけどこれほどインパクトの強い味が出せるとは出汁がいい証拠でしょう。麺のほうは普通のラーメンで出しているのと一緒みたい。ま、塩味だから太麺より良いかな。さて、そこで梅干しを付け汁に入れて溶かしてみました。そうすると当然のごとく梅の風味が加味されて更にインパクトの強い味に。でも、一個まるまる入れると梅の味が強すぎて他の味がかき消されるので半分ぐらいにした方が良いですね。他に鰹節と割り出汁が付いてくるのでお好みで味が調節できます。
餃子も美味しかったし、隠れた名店だと思いますね。お勧めします。
« 秋葉原グルメマップ18&B級グルメ探検隊75 | トップページ | ラーメン放浪記218 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント