ラーメン放浪記216
と、言うことで恒例のラーメン放浪記をお送りします。
今回は”博多屋台”さんへ伺いました。
”佐野ラーメン 麺龍”さんへ行く途中偶然新店らしきラーメン屋さんを見つけたので事前調査なしに行ってみました。
店内はこざっぱりした作りで、カンターが7~8席程度。奥にテーブルが1席程度のこぢんまりした店ですね。
店主は結構若くて、奥さんかな?女性と2人で切り盛りしておりました。
さて、注文は店名からやっぱり博多ラーメンとサイドメニューにもつめしを注文してみました。最近これだけ食っても太らないし仕事してるのが恐ろしい。(・-・)
ラーメンの方は、博多ラーメンって割には背脂が浮かんでいて結構ヘビーな感じがしますが、スープを飲んでみると割とさっぱり目に仕上がっている様です。クリーミーさも抑え気味に感じるんですがね個人的には。これはこのポイントを狙って仕上げているでしょうけど、私的にはやや物足りないような気がしますね。もうちょっとクリーミーさが欲しいのですが。
ちょっと気になるのが博多ラーメンと言いながら注文の時も替え玉の時も硬さを聞いてこないのは如何なものかと。
博多ラーメンって麺の硬さが命じゃないのかな?デフォルトでは一寸柔らかめのようなのでバリコテで注文した方が良いかもね。
で、特筆すべきはもつめしが旨いこと。適度に汁を吸っためしが絶妙な味になっているのでこれは注文すべきですね。
点数的には70~75点かな?やっぱり個人的には高円寺の”ばりこて”が一番だね博多ラーメンでは。
で、場所は此処ね。
最近のコメント