B級グルメ探検隊68
書ける内に書いておかないとね?!って事でB級グルメ探検隊を敢行。
今回お邪魔したのは館林インター近くの”くろじし亭”さんです。
外観は結構この辺に多い?!民家を改造した店構えですね。
中も普通の家の座敷と土間に席がが並べてあるって感じ。ま、アットホームで良いんですが。(^.^)
さて、此処の売りは十割蕎麦って事なんですが、メニューを見ると蕎麦屋にありがちな?蕎麦自体の量が少なめなので、これまた評判の?お餅をセットにした物を頼みました。
私が選んだのはお雑煮とセットになった”茶釜セット”って物。
その他ずんだ持ち+あんころ餅等をセットにした物がありますよ。
ちなみに、お餅はその日の朝に搗いた搗きたてだそうです。
では早速汁に付けずに生のまま食してみると。う~ん、十割蕎麦ってだけ有って歯ごたえがあって美味しいです。
さて、付け汁につけて食べてみると更に美味しさ倍増!
甘めの汁と相まってどんどんと食が進みます。
美味しい蕎麦屋を見つけて大満足。
でもやっぱり量が少ない(^.^)
で、お雑煮の方も食してみると。山形の”くろじし”から取った屋号の割にすましの汁はさっぱりとした味わいに。その中のお餅はやっぱりつきたてで美味しかったです。
此処の店は男の人は量的なことを考えるとセットメニューにすべきですね。
ま、いずれにしても美味しい蕎麦屋を見つけました。ただし、営業時間が11:00~14:00ってのがウィークポイントですね。昼間しか伺えない。ま、日曜も(定休日は火曜)もやってますので週末行ってみては如何でしょう。お勧めしておきます。
あ!それと気づいた点は。小学生らしいお嬢さんがお手伝いしてたんですが、そば湯の容器を置くとき注ぎ口を私に向けて置いたらお母さんかな?”人には向けないの!”と注意されてました。この辺が日本人の気遣い&美徳なのよね。そんな所もお勧めかな。
で、恒例の場所は此処ね。
« B級グルメ探検隊67 | トップページ | B級グルメ探検隊69 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くろじし亭です。
ご来店ありがとうございますm(__)m
小学生の少女は、春は休みで新潟から遊びに来た姪っ子です。慣れないお手伝いで、お客様にご迷惑をかけながらも可愛がっていただいて喜んでいました。
ゴールデンウィークには、寒晒しそばが入荷になる予定です。館林のつつじを見に来ながらまたご来店ください。お待ちしています。
投稿: くろじし亭 | 2010/04/05 15:03