最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記189 | トップページ | ラーメン放浪記191 »

2009/10/12

秋葉原グルメマップ15&ラーメン放浪記190

電源買ったは良いが上手くいかない。下手するとマザーボードがお釈迦になったかも。(・_・)
この顛末は後ほどの。

昨日は、ほんとにお釈迦になったかは確認するとして丸ごと変えることも検討するために物色しに秋葉原へ出撃。

ついでに秋葉原グルメマップ&ラーメン放浪記を敢行。
Photo 今回は昭和通りに浅草橋から移転して、新規開店した”麺屋 武蔵 武仁”さんへ。

日曜の昼下がりの割には並ばずに入れたのは以外でしたね。
店内はシックに黒で統一。店員さんの応対もそつがない。
あんまり全体的にそつないので反対に面白みがないのだけどね。

Photo_3 で、頼んだのが店名を冠した”武仁ラーメン”にしてみました。
さて、1000円の価値があるでしょうか?

早速スープを食してみると。所謂豚骨醤油で割と節系の味が強めに出ていて美味しい。
で、麺も中太ストレートでそこそこ旨いね。

でもね?悪いけどあまりにもそつなくまとめすぎて面白みがない。で、そのレベルがどう考えても1000円の価値はないと思う。

前にも書いたけど、”麺屋武蔵”ってほとんど正社員だそうだ。悪いけど人件費で200円ぐらい取ってんじゃないかと勘ぐっちゃったりして。

ま、”麺屋武蔵”さんも曲がり角かな。”博多 一風堂”さんぐらい多店舗化すれば優秀社員さんも生きるだろうけど、店舗数が今のままでは苦しいと思うね。
もう一つは、各店舗にそれぞれコンセプトを与えているようだけど、ネタ切れになるだろうね。その点も一風堂さんのようにメインを決めて多店舗化した方が効率的だろうしね。
(一風堂さんは別コンセプトは別ブランドにしてるようだね)

って、事で。個人的には進められません。
私的には今後、麺屋武蔵には入らないと思う。( ・o・)ハッ( ・o・)ハッ( ・o・)ハッ

ま、一応場所は此処ね。

« ラーメン放浪記189 | トップページ | ラーメン放浪記191 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原グルメマップ15&ラーメン放浪記190:

« ラーメン放浪記189 | トップページ | ラーメン放浪記191 »