ワンセグチューナー
会社の寮は言っては何だがおんぼろ。
で、時々TVの画像が乱れる。ま、当然デジタル放送のアンテナが立ってるとも思えない。
そこで転ばぬ先の杖でワンセグチューナーでも買うかってんで物色した。ま、日本製or日本メーカーの品物は高いのでやっぱりねらい目は台湾製と目論みPCパーツ屋を見て回った。
で、購入したのがマザーボードでも有名な”恵安株式会社”の”KTV1S3M”ってのをソフマップで2980円で購入。
で、今日動作確認のために東京の母艦にインストール。ま、動作は確認できたので商品自体は問題ないけどやっぱりワンセグって携帯で見る物なのを再確認してしまった。
寮に帰ってもやっぱり緊急避難的にしか使えないな。
寮もデジタルが受信できるように総務の方に要望出すかな。
さて、帰り道旧日通ビルの工事現場を通ったけど、内部はほとんど完成してるみたいですね。外装工事にかかってましたから。
さてさて、これでまた秋葉原の風景も変化するんでしょう。
あんまり綺麗になると秋葉原らしくないと感じるのはロートルの郷愁かな?
ま、今後の秋葉原との縁は切れそうにありません。
« スイーツ探訪記34 | トップページ | B級グルメ探検隊25 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント