最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記100 | トップページ | ラーメン放浪記101 »

2008/06/08

秋葉原で通り魔事件発生。

千駄木の”神名備”からの帰り、買い物も有るので新御茶ノ水駅から日立本社ビル脇を通っていると、消防車のサイレンの音。どうも秋葉原に向かっているよう。あれ、火事かしらと思って昌平橋を通ると、今度は地域課のお巡りさんが自転車に乗って続々と秋葉原方面へ。すわ事件か?パトカー・消防車もどんどん通ってゆく。

駅前の交差点を曲がった時点で規制線が既に張られている。更に規制エリアを拡大すべくお巡りさんが群衆を歩道側に誘導。車道は完全封鎖された。

Photo_13 さて、何が起きたのだろうと20m程歩くと誰かが倒れており、心臓マッサージを行っている。これはかなり大事だと思った。最初交通事故かと思ったが、それにしては該当車両が見られないし、ここは歩行者天国のはず。

そうこうするうちにどんどんパトカー・覆面・消防車が続々集まってくる。
どうも、この先にも現場があるようなので移動することに。
Photo_14 こちらは、旧日通ビルの交差点。買い物が散乱している。
こちらも一般の人と思われる方が心臓マッサージを要救護者に施している。
これほど2つの現場が離れているとなると交通事故ではないなと。で、一瞬通り魔かなと思ったが確証が無い。
そうこうするうちに万世橋警察署の署長が車で突っ込みその後刃物で殺傷した現場の目撃者が居るか、居るなら出てきて欲しいと言うこと。および救護活動をした人にはこの場を離れず事情聴取に応じて欲しい旨の発表が有った。

う~ん、怖い世の中になったと実感。10分早ければ私も犠牲者になった可能性がある。
それにしても、一般の人が救護活動を積極的にしてくれたのは救われる思いです。日本もまだ捨てた物でないな。
Photo_15 Photo_16

それにしても、左のような消防隊の特殊車両が出てくる程大事だったのかと改めて思い直しました。

さて、動画の方もアップしておきます。ただし、画質が悪いのでご了承ください。

« ラーメン放浪記100 | トップページ | ラーメン放浪記101 »

コメント

ひ さん失礼しました。(__)
もうそろそろ呆けが入っているようで。

通り魔って怖いですよね。突然人の未来を奪うんだから。

今度の週末は花でも供えに行きますよ。

お初…ではないのですよ一度だけお見掛けしてます
だけど恐いですね!身勝手に他人を巻き添いにするなんて許せないです!

ひ さんお初にお目にかかります。
心配していただいて恐縮です。

ま、これに懲りずにアキバネタは続けますよ。
よろしければ読み続けて下さい。

TAMちゃん、まーそう言わずアキバにもお立ち寄りを。
禍福は何処にいようと起こる物。パラのエキスパートはその辺達観してないと。ヾ(℃゜)々

自分はその頃、八重洲の地下街にいました。

会社の近くでこんなことが起きるなんて。

無線機が不調なので買い換えの物色に行こうと
思ってたけど、しばらくアキバ方面へは
足が向かないと思います。

よく拝見させてもらっているので心配していました。ご無事でホッとしました

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原で通り魔事件発生。:

« ラーメン放浪記100 | トップページ | ラーメン放浪記101 »