ラーメン放浪記96
今日もお送りするするラーメン放浪記館林編。
う~ん、なんかネタが切れてきたな。回るべきラーメン屋はほとんど回ってしまったような気がする今日この頃。
さて、今回は”鎌田家”さんへ。屋号からすると家系と思いきや?その実態はクラブ+食堂+ラーメン屋的なクロスオーバーな店。
ま、ともあれ注文は中華そば(ラーメンもある。その違いは是非次回に)+餃子にしました。
で、早速食してみると鳥のダシの効いた醤油が全面に出ている正真正銘の中華そば。佐野・館林系とは違うような、どちらかといえば東京ラーメンに近い印象。麺は手打ちではないと思われる細麺の縮れ麺。すっすとはいる喉越しの良い麺である。個人的にはこういうシンプルな東京醤油ラーメンの方が美味しく感じられるように成った。なんか最近ラーメン作りすぎているような気がするんだな。凝れば凝るほど飽きられるのが早い気がする。そういう意味ではラーメンの王道を行くラーメンでした。
餃子の方も見てくれは悪いけど結構美味しかった。
今度はラーメン+ニラレバ炒めでも食べるかな?
で、場所はここ。
« ラーメン放浪記95 | トップページ | きわものPart11 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン放浪記96:
» 東京ラーメンについて [東京ラーメン]
東京ラーメンは、日本の首都東京のご当地ラーメン。東京はその人口の多さおよび集客力から、よい店が育ちやすい土地柄と言え、ラーメンに関しても、実際多くの行列のできるラーメン店が輩出されてきました。
東京の [続きを読む]
コメント