ラーメン放浪記95
昨日は、キーホルダーが壊れたので安い?物を物色に秋葉原のドンキに。ついでに常夜灯が切れたので補給に行ってきた。
ついでなので、神田の”麺屋 大斗”へ。
ここって、池袋大勝軒の暖簾分け”七福神”の系統で、所謂孫弟子って事の様です。
で、多分つけ麺では今一番人気になっている大崎の”六舎厘”も大勝軒系なんですね。
私的にも、つけ麺はここが勢得を抜いて一番だと思ってますが。流石に今行くと2時間待ちだろうからおいそれといけないけど。
で、今回はあえてつけ麺を外し、メンマ・チャーシュー増量の特製ラーメン中盛りにしてみました。
さて、早速食してみるとこれまた今流行の動物系+魚貝系のWスープ。
ここもどちらかって言うと魚貝系の鰹節の味が表に出ていますね。って、言うか動物系が強いとしつこくなるし、魚粉って結構インパクト強そうだしね。で、結構ライト感覚で酸味が出てて美味しいです。
さて、麺の方は、家系の様な太めの麺。ぷりぷりしてて歯ごたえ十分。結構旨いラーメンでしたが、個人的には後半になるとだんだん飽きてきた。麺の量が多いのも有るけど、やっぱりこの系統は年齢的にきついかな
その点やはり、”吉右左”はこの系統ではダントツかな。つけ麺だと”六舎厘”だけど。
で、場所はここ。
« ラーメン放浪記94 | トップページ | ラーメン放浪記96 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント