B級グルメ探検隊9
さて、先週に引き続き同僚の送迎会の関係上週末館林に居るのであった。
ま、せっかくなのでラーメン以外のグルメネタを書くべく狙いを付けたのが”うどん”。
そう、館林はうどんの町を自称しているのであった。
そこで、何処にしようかと思って探したところ、一応一番メジャーなメーカー”館林うどん”の直営店”うどん本丸”に行って来ました。
本社脇の”うどん本丸”入り口を入り、禁煙席に着席。
注文は、”エビ・ナマズ天ぷらざるうどん”に。やっぱり珍し物好きの私はナマズの天麩羅を外せません。
で、出てくるまでこれも地元で有名な”三枡家”の落雁がお茶請けに供されます。流石老舗の対応。そういえば、お茶をだすとき何か異物でも有ったのかだす前に取り替えてくれましたね。従業員もなかなか気配りが利きます。
さて、だされた”エビ・ナマズ天ぷらざるうどん”です。ナマズだけは醤油で食べてくれとアドバイスが有りましたので、早速初めに食べてみました。さくっとした食感に淡泊な白身のナマズが大変美味しいですね。もっと泥臭いと思ったけど、泥臭さは全くなくて海の白身魚よりよっぽど淡泊で天麩羅には凄いベストマッチな食材だと思いました。もっとも養殖でしょうけどね。これは収穫です。
さて、肝心のうどんの方は、ぬるっとした食感で喉越しが良く、ほどよい腰と弾力感ですね。ただし、どれほどのレベルなのかはうどん喰いでは無いのでランク付けは出来ませんが、美味しい方だと思います。ただ、量的には少なくこれで千数百円はコストパフォーマンス的に少々疑問が出ますね。他店との比較が出来るまで総評価は控えておきます。
で、場所はここ。
« ラーメン放浪記75 | トップページ | 茂林寺 »
この記事へのコメントは終了しました。
« ラーメン放浪記75 | トップページ | 茂林寺 »
コメント