ラーメン放浪記49
う~ん、タイから一時帰国しても買い物に忙しくラーメン食べにいけない。(:_;)
やっと食べに行けたと思ったら、秋葉原の近く?やっぱりって感じ。
で、やはりこの近辺だと”粋な一生”って事になるだろうな。ってんで行って参りました。
さて、店内は期間限定の一品が無い、通常メニュー。醤油ラーメンでも食べようかと思ったが、ここはやはり売り塩で目先を変えて、つけ麺を注文。
さて、早速スープを食してみる、やはり繊細な塩味。つけ麺のつゆだけに味は当然濃いめだが角が立ってないのは流石に腕のあるご主人の技を感じた。
で、麺をつけて食べてみると、やはり上品な味わい。薄くもなく、しつこくもない絶妙なバランス。
さて、それはそれで良いんだが、食べていくうちに物足りないものを感じてきた。
なんか印象に残らない。やっぱりつけ麺って個性的な豚骨系の付け汁の方がインパクト強く食べられるのかな?塩味系でつけ麺って珍しいので存在価値はあるけれどね。
さりとて、このスープに手を加えてインパクトを強くするとバランス崩す事になりかねないし。
やっぱり塩味系のつけ麺って難しそうと感じた次第。
では、また明日タイへ帰ります。またまたネタ探しに苦労しそうだ。
最近のコメント