ラーメン放浪記41
う~ん、食い物ネタが続くぞ?!(..;)""""> ポリポリ
他に話題無いのかと感じる今日この頃?!(^_^;)\(・_・) オイオイ
ま、良いかってんで、またもお送りするらーめん放浪記41
今回は、門前仲町と永代橋の中間にある東京担々麺本舗”ゴマ屋”さんに伺いました。
店にはいると、小綺麗で明るい店内。ジャズがバックグラウンドで流れ、店員さんもぱちっと制服を決め、応対も礼をわきまえて好感の持てる雰囲気。女性が一人で入っていても違和感がないくらいお洒落な店だ。個人的には少々汚れていた方がらーめん屋らしくて好きなんだけどね。
ホホホ!(^O^)
さて、注文は”ネギ担々麺”にしてみました。さて、早速食してみるとゴマの風味の聞いた濃厚なスープ。辛みは個人的にはもう一寸効かせた方が良いと思うけど、一般的にはこの程度でちょうど良い辛さと思う。ちなみにオーダーすれば辛さは調整可能です。
う~ん、でもこういう店って評価に困ったりする。味自体は標準以上なのが、さりとて人に勧めるほどでもない。味的には秋葉原の"刀削麺劉家”とか銀座の”支那麺 はしご”の方が美味しいと感じるけど、店としての評価となると接客態度(担々麺のスープが跳ねて服を汚さないように紙エプロンのサービスとかしてくれる)等を考慮するとポイント高くなる。さりとてらーめん屋に過剰なサービスを求めるべきなのかとも感じるんだな(無礼な店員なら論外だろけど)。この近くに用事があるとかならお勧めする(心地よく食事が出来る)けど、わざわざ電車賃使ってまでは行くほどでも無いってところでしょうか。
« スイーツ探訪記14 | トップページ | unknown portは、unknown? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント