ラーメン放浪記33
う~ん、最近ラーメン専門のブログと化してきたぞ。
ま、良いか?!(^_^;)\(・_・) オイオイ
さて、今回は、レストランガイドジャパンのラーメン部門でトップに躍り出た大崎の”六厘舎”を訪問。
さて、12時半頃伺ったら、既に20人ほど並んでいる。あまり名の知れていない筈なのに流石にラーメンフリークの多いこと。ホホホ!(^O^)
1時間ほど並んで、やっと入店。つけ麺が美味しいのでつけ麺+豚ほぐしを注文。流石に少々気温が高いので、あつもりは今後と言うことで。(^_^)ニコニコ
さて、付け汁を初めに食して見ると、コッテリとした力強い味わい。動物系+魚介系に鰹かな?魚粉が最後にインパクトを与えていて出会ったことのない濃い味を出している。それでいて後味が悪くなることもなく、凄くコクのある良い味わい。
麺の方は、浅草開化楼の物を使っているそうで、たいへんもっちりしていて良い食感です。量的にはこの年では大盛りはきついけど、普通盛りなら美味しく食べられる。
”勢得”が閉店中とのことなので私的にはつけ麺では此処が一番のお勧めになりました。(^_^)ニコニコ
いや、今日は良い収穫でした。(^.^)
でも、”勢得”が閉店するのは大変惜しいよな。是非再開して欲しい物です。
« ラーメン放浪記32 | トップページ | スイーツ探訪記10 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント