最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 緊急秋葉原OFF+ラーメン放浪記25 | トップページ | ソフトバンクもどういう会社? »

2006/03/04

コスプレ居酒屋なる物に行って参りました。

最近個人的にごたごたが続き、更新をサボっておりました。_(_^_)_

それでも、カウンターは上がっているようなので多少なりとも期待している人が居るようなので、再開したいと思います。今後とも宜しくお願いします。<(_ _)>

さて、先々週の金曜日に会社の新人さんが”コスプレ居酒屋”なる物に行きたいとのご所望。

そこで、我が脳内秋葉原データーベースより”little BSD”へ行って参りました。ホホホ!(^O^)

8時頃に伺ったのに既に満席状態。その上リピーターが多いのが印象的。で、その常連さんに対してため口で応対するのが如何にもって気がするんですけどね。ま、其処がこの辺の店の売りかな?

店自体は小綺麗なデーブルとカウンターの洋風。メニュー&ドリンク自体はレベルは低いと言わざるを得ない程度。その割には料金が高め。何が魅力ってやっぱりメイドさんとの会話なんだろうけど、これとてもドリンク類の”小悪魔のカクテル”とか”ぐりぐり”及びご飯類の”小悪魔のおにぎり”等メイドさんが個人的に給仕してくれるメニューを頼まない限り一見さんには接する機会無し。(..;)""""> ポリポリ
ま、だから常連さんになってカウンターにでも陣取るってのが通なんでしょうけどね。

で、いそいそと”小悪魔のカクテル”、”ぐりぐり”、"小悪魔のおにぎり”を頼んで、メイドさんと一言二言会話して、記念に写真取らせてと頼むのに、会社の新人さんがお断りされたりして。(..;)""""> ポリポリ

う~ん、個人的理由は有るでしょうけど、少々疑問。

maid

そんな中、あおいさんは快く承諾して頂きました。ありがとうさんでした。

う~ん、でも個人的には魅力感じないな。どうしてこの手の店が増えるのでしょうと思ったら、ちょうどタイムリーな記事が。

RBBTODAY中の小笠原陽介コラム”浅慮も言っておく”が結構真実に近いかも。

ま、良い経験でした。でも、やっぱり私とは人種が違うと感じてしまった。う~ん、もう歳だ。ホホホ!(^O^)

 

« 緊急秋葉原OFF+ラーメン放浪記25 | トップページ | ソフトバンクもどういう会社? »

コメント

ちなみに、”小悪魔のおにぎり”を注文したのは、私です。ホホホ!(^O^)

で、写真のおにぎりを美味しく頂きました。(^_^;)\(・_・) オイオイ

って、資格十分か私?!(^.^)

更新待ってました!\(^O^)/
そうか…メイドさんとお話ししてて更新できなかったのね。(^_^;ちゃうちゃう。。。
オ○クの皆さんは、こう言うところでメイドさんとどういう話で盛り上がるのでしょうか?
>やっぱり私とは人種が違うと感じてしまった
そんな無理しなくても・・・(^。^)
これからも更新楽しみにしてますヨ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスプレ居酒屋なる物に行って参りました。:

« 緊急秋葉原OFF+ラーメン放浪記25 | トップページ | ソフトバンクもどういう会社? »