最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ラーメン放浪記26 | トップページ | PC教習所が必要でしょう。 »

2006/03/11

秋葉原クロスフィールド AKIBA ICHI オープン&ラーメン放浪記27

秋葉原再開発の中心施設”クロスフィールド” が3月9日グランドオープンしたそうな。(^.^)

で、早速行って参りました。流石、秋葉原マスターを自認するだけのことは有るね。(^_^;)\(・_・) オイオイ

最もオフィス棟とかは興味ないので、”クロスフィールド”の中の”AKIBA-ICHI”を中心に回ってきました。ホホホ!(^O^)
akiba_ichi
で、これが入り口。

そうそうその途中には所謂スーパーなんぞも出来ていて、一寸生活臭が出ているのが違和感有りますね。もっともマンションもあるんだから、スーパー無くては生活しづらいですけどね。(ま、御徒町まで行けばナハマサが有るけど)

supper


さて、”AKIBAーICHI”に入ると、一寸照明を落としたシックな作り。ま、でも特別凝った作りでもないありきたりな商業施設だな。で、驚いたのが、オープンしたばかりなのにひとがそれほど居ないって事。ヨドバシのオープンに比べれば、1/3程度でしょう。各店舗の昼時だってのに呼び込みしている店が有るほど。

おいおい、初っぱなからこんな客の入りで大丈夫かいな?(..;)""""> ポリポリ

入っている店舗は上記オフィシャルウェッブを参照して貰うとして、此処はラーメンフリークの私はラーメン屋を押さえるのであった。ホホホ!(^O^)で、向かった先が”ラーメン康竜”

Kouryuu 中目黒に本店のある豚骨ラーメンのチェーン店の様であるが、面白いのが何事もシステマティックになっている所かな。注文もラーメンの堅さ・コッテリ具合・調味料の案配等を紙に書いて注文するし、トッピングの8種類の中から4種類選ばせる”自分仕立て”ってラーメンが有る。

topping で、私もその”自分仕立て”ラーメンを注文。麺は堅め・コッテリ・調味料ふんだんで注文。トッピングは、半熟卵・揚げニンニク・角煮・キクラゲをチョイス。

で、食べてみると、ま、何処にでもあるチェーン店のとんこつラーメン。可もなく不可も無し。替え玉もコインを機械に投入すると”替え玉で~す!”って音声を発生して店員に知らせるって仕掛け。此処まで来ると味云々よりこのシステムが楽しかったりして。ホホホ!(^O^)
ま、期待しなければ商業施設に入っているラーメン屋としては合格かな。

さて、今度は別の所でも回ってみますか?ほんと、秋葉原って飽きのこない街だね。

« ラーメン放浪記26 | トップページ | PC教習所が必要でしょう。 »

コメント

>替え玉もコインを機械に投入すると”替え玉>で~す!”って音声を発生して店員に知らせ>るって仕掛け。
おもしろ~い!聞いてみたいですね!(^o^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ラーメン放浪記26 | トップページ | PC教習所が必要でしょう。 »