最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 秋葉原グルメマップ4 | トップページ | 今日は久しぶりに満足な飛びが出来ました?! »

2005/08/06

”アキバ王”選手権大会予選参加始末記

”アキバ王”選手権大会予選への出場体験の顛末などを書いてみようかと。


某月某日何の気なしにテレビ東京の”テレビチャンピオン”を見ていたら、”アキバ王”選手権大会出場者募集のテロップが。

さて、普段から”アキバ”に足繁く通っている私としては一寸興味を引かれるし、かつてこの企画自体テレビ東京にリクエストした経験が有るので、参加しようかとWeb上で出場申し込みを書き込んでしまったのが騒動の発端?

ま、最初はWeb上アンケートの書き込みからお声は掛からないとたかをくくっていたら(年齢&ジャンル等でね)、思いの外担当者から電話連絡があって追加質問やら自身の写真やらを求められることに。

う~ん、基本的には私はPCオタクなんで今流行のジャンルには疎い、そんな私をセレクトするのが妥当かなと思ったりして。なら、応募するなよって声もあるけど?(..;)""""> ポリポリ

さて、その様なやり取り数回繰り返して6日予選会の運びとなりました。

う~ん、やっぱり何で私がここまで残っているんだろうとの疑問を抱きながら会場の秋葉原ソフマップ本社(朝風ビル)3Fの会議室へ。

20分ほど前に到着。既に数人来ている。
さほど、濃い人が居ないのが拍子抜けだったりして。それにしても部屋自体が狭い。私は24番とのことであるが、後ろにもう1列机があるだけである。どう数えても30人は超えないよう。他に会場があるようにも見えないのでこの人数で予選会をやるようだ。思いの外人数が少ない。基本的には本戦に出る気は無く、ネタ集めの為と思っているので下手すると本戦出てしまうかもと危惧したりして。(‥ゞ

さて、三々五々出場者が集まってきた。コスプレした人が居ないと思ったら、若干1名茶色のセーラー服らしき物を着た男性が出現。(^_^;)\(・_・) オイオイ
流石に其処まではじけないと出場できないんだろうな。一応一般人のふりしている私には出来ないな。(‥ゞ


さて、そうこうするうちに集合時間となりました。担当者が挨拶を行い今後の段取りを説明。

”今、秋葉原で一般の人に街頭インタビューを行っています。それと平行して出場者数名の人にも外でインタビューを行った後、受付で受付を済ます様子を撮影してからペーパーテストを始めます。”と説明。で、”街頭インタビュー受けたい人~!”と言って募集したとたん手を挙げないところが私的にテンション高く無いなと。(‥ゞ

さて、その街頭インタビュー終了後3Fで受付の撮影。予選からでも一応進行役のジョーダンズの山崎氏がMCとして仕切ることに。で、ずらずらと受付の後方に並ばされて、その行列を一通りカメラで撮ってから、受付のシーンを開始。

数人ごとにピックアップして山崎氏がインタビューを敢行。好きなジャンルや、好みのキャラ&女性を聞いている。ちなみに、美容師選手権でアキバ系としてモデルになった男性(この番組では既に有名人。(^.^))2名が早速捕まってインタビューを受けている。
それにしても、所謂インタビューの合間に"この女性ですね。”とかで間を入れるところなんてのはテレビ的で面白かったな。

で、何故か私も捕まってしまった。(..;)""""> ポリポリ

ま、今となってはカレントなジャンルでは無くなったPCオタクであること。歴史に関しては蘊蓄はあるけど、最近のネタにはついて行けないこと、奥方から本戦には出るなと釘を刺されている等それなり答えておきました。(^_^;)\(・_・) オイオイ


さて、予選会場に戻り、ここでも一応カメラ撮影。山崎氏の”アキバ王になるぞ~!”とのアジテーションに乗り、”もえ~!”と応酬する(この辺のかけ声が如何にもテレビ的)等撮影。反応がいまいち揃わない&気勢が上がらないのが如何にもである。(^_^)ニコニコ


さてさて、本題のペーパーテスト。一言で言えばバランスの取れた良い問題だなと思いますね。秋葉原の歴史的な問題や秋葉原の原点電子部品関連の問題なども出ていたし。
までもやっぱりボリューム的にはカレントのジャンルである”コスプレ喫茶”、”電車男”、”アニメ”等の比重が大きかったのは致し方ないかな。

でも、私にとっては”電車男”や”コスプレ喫茶”の質問は酷ですぜ。(^.^)

て、ことで後半はほとんど答えを埋めることが出来ませんでした。ま、当たり前か?

結果は明らかで落選でした。(F^^)ま、楽しい体験が出来たので面白かったですけどね。
ちなみに、コスプレの人と、モデルをした人の1人は受かりました。キャラも合否に重要な要素なんでしょうけどね。


ま、今時の秋葉原には付いていけないロートルには順当な結果かな?ホホホ!(^O^)

« 秋葉原グルメマップ4 | トップページ | 今日は久しぶりに満足な飛びが出来ました?! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”アキバ王”選手権大会予選参加始末記:

» TVチャンピオン アキバ王選手権 第1ラウンド収録 [アキバBlog(秋葉原ブログ)]
テレビ東京のTVチャンピオンで、先日アキバ王選手権の予選が開催され、予選を通過された 秋葉原研究会さんが、第一ラウンドは10日に開催されますと書かれているように、つくばエクスプレス(ヨドバシカメラ前)の広場で、アキバ王選手権が行われていた。声優の清水愛さん?....... [続きを読む]

» 「TVチャンピオンアキバ王選手権」は真のアキバ王か!? [“透矢”と書いて“ゆきや”とよむブログ]
またもや、タイトルには意味がありません;´д`) さて、TVチャンピオンアキバ王選手権の収録が始まったりして話題になっていますが、実は私も応募していたりしました。 [続きを読む]

« 秋葉原グルメマップ4 | トップページ | 今日は久しぶりに満足な飛びが出来ました?! »