最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 毀誉褒貶part4 | トップページ | PC環境開発? »

2005/04/16

ラーメン放浪記9

darango
しばらく小難し話題が続いたのでこの辺で本来のペーソスにあった話題を。ヾ(℃゜)々

で、やっぱりラーメン放浪記でしょう!?(..;)""""> ポリポリ

今回は超近場の熊本ラーメン”だらんご”。

ご多分に漏れず私も成人病予備軍。少々やばいので節制をし運動不足解消も兼ねて会社帰りは1駅前で降りて家に帰ることに(おかげさまで、一時より10kg以上減量しました)。

そんな帰り道気になる看板を出してたのが、”だらんご”。曰く、99年NTVのラーメンランキングで32位になったとか(6年も前の物を未だ出しているかつて書いてるところもあるけど)。

ま、何はともあれ入ってみることに。

入ってみると、長髪ピアスのあんちゃんと女性のコンビ。注文するも水も出さない(セルフとも書いてない)。そこからして既に失格。(..;)""""> ポリポリ

ま、食してみるとそこそこ標準だけど、さして美味しいとは思わない。これで32位とは恐れ入る。(^.^)

あんちゃんもやる気があるのか活気も何もなし。女性もおざなり。接客で評価の対象外でしょう。

これでは、32位に執着しないと客はいらなんじゃないの?ま、どうでもいい店でした。残念?!

« 毀誉褒貶part4 | トップページ | PC環境開発? »

コメント

お!デザインが変わりましたね!!
寺院の参道かと思ってしまった(^^ゞ

ラーメン屋で大事なのは、もちろん味ですが、次に大事なのはやはり店の雰囲気。その中で店主&店員の立ち振る舞いはその店の評価を左右すると言っても過言ではないでしょうね。

その意味でも、やはり”神名備”は一番では。
朴訥で職人肌の店主と、それをサポートする女将さんはてきぱきと立ち回り、それでいて明るく丁寧な接客はプロの鏡。もちろん、味は当代一ではあるけど、ここの夫婦を見てても気持ちいいもんね。(^.^)

>ま、どうでもいい店でした。残念?!
それは残念!!
次回は新年度企画?カレー放浪記?
カシミールカレーって土俵でAYAチャンが言ってたのと
同じなのかなぁ?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン放浪記9:

« 毀誉褒貶part4 | トップページ | PC環境開発? »