古き良き時代?を懐かしむ。
ラーメンネタ専門でない所を見せなければ?ヾ(℃゜)々
って、事でいよいよスーパーボールの週に成ったNFLネタを。
今シーズンでRBのエミット・スミスが引退するようだ。かつてダラスカーボーイズ王朝を築いた名選手最後の生き残りである。それと前後してドルフィンズのスーパーQBダン・マリーノと、同じく49ersのスーパーQBスティーブ・ヤングが殿堂入りとのこと。私が定期的にNFLを見始めたのがダン・マリーノの円熟味から少々くたびれてきたころで、ちょうどカーボイズの黄金期と、49ersでは伝説のQBモンタナから、スティーブ・ヤングへと移行する時期であった。このころは今のように高度にシステマチックに戦う事も無く(49ersがやっていた、ウエストコーストオフェンスが完成し、それを採用するチームが増える頃である)、個々の選手の個性で戦えた最後の頃であった。
私的には、ダン・マリーノの豪快なパッシングに惚れてドルフィンズのファンに成ったりして、システムやチームではなく個人に惚れてファンになってた者。そういう意味ではNFLも1つの時代の終焉を迎えたのかな?
確かに、アメフトはシステム+戦略&戦術で勝つスポーツではあるが、最近個性的な選手がいなくなり、個性的な選手はチームに収まらなくなって来たようで寂しい感じがするのである。
そういう観点で見ると、今度のスーパーボールのペイトリオッツVSイーグルスは、是非イーグルスに勝って欲しい。ペイトリオッツって確かに強いのだが、あまりにもシステマチックで面白みが無い。その点、イーグルスのQBマグナブは個性的で良い味だしているからね。
ではでは、スーパーボールの結果は如何に、明日のお楽しみ。(^_^)ニコニコ
最近のコメント