ラーメンOFF会
先日は、パラの仲間とラーメンOFF会を行いました。
きっかけは品川にフードテーマパーク"品達"が出来たので行こうと話が出たので、一応私が呼び掛け集まってもらいました。
で、せっかくなので一番有名な"なんつッ亭"にしようと言うことにしました。で、七時半頃に並んだは良いけど、結構な込み具合い。(^ー^)
結局、一時間半ほど並んで、やっと中へ。
さて、噂に聞く"なんつッ亭"のラーメンは如何にと食すると、コクがあって旨いんだけど、スープが温い。麺もさして個性が無い。噂ほどの旨さでは、無いな。
残念。
これなら、竹の塚の"ゲンズラーメン"の方が、数倍旨いと思うけど、やっぱり名前が売れて支店を出すとこのような事になるのは飲食業界では良くあることの様に思うけどね。
多分に、本店の方が旨いんだろう(スープが熱ければもっと旨かったはず)と思う。それは、スープの温度などは属人的であろうと。それを管理できる人がそうそう育つはずもなく、無理に支店を出すとこうなると思うけどね。
特に、フードテーマパークみたいなところに出店してしまうと、スープの仕込の具合いで早終いとかの融通効かなくて、無理に数を作ることになると想像するね。だから、自然と味が落ちる。
やっぱり、ラーメンは家内製手工業に限るな。
あ~、"神名備"を越えるラーメンは何処?
« 秋葉原徒然草 | トップページ | ラーメン放浪記2+オタクの巡回? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
う゛~ん、神名備と鳥つね、どちらも捨てがたい!!
今回のOFF会で年齢的にもラーメンの後、ほとんど
何も食べられなかったことを考えると、両方はムリ。
次回はまず神名備から責めますか?
投稿: 初代名誉会長 | 2004/12/26 07:35
さすが部長の企画だけにそそられる内容です。
塾のない日で、金曜の段階から天気が悪そうな土日にいきなり招集ってのはどうでしょう?
投稿: TAM | 2004/12/25 15:07
>"神名備"へ突入。
って..そんな勢いよく突入出来ないよお。ただでさえ並ぶのにTVランキングにはいちゃったし。やっぱ1時間半は覚悟しないと。
なんつッ亭。みんなスープがぬるいと感じてたのね。ちょっとビックリするくらいのぬるさでしたね。かき混ぜると中のほうはそこそこ熱いんだけど。
やっぱラーメンスープは熱々がいいなあ、火傷しない程度の。
投稿: 薫 | 2004/12/25 01:27
T女史>
ご要望にお答えして、ろうたんお勧めラーメン+オタクツーアーの名称で企画しましょうか?
西日暮里に集合、そこから10分ほどで千駄木の"神名備"へ突入。その後、ちょっと歩くと、千代田線"千駄木駅"へ。そこから、"新お茶の水"で降り、揚饅頭が旨い"竹むら"もしくは、本物の甘酒を提供している"天野屋"でご休憩。
そこから、秋葉原オタクツーアーとしましょうか?
もっとも、御徒町の"鳥つね"の親子丼もお勧めですが。ま、それは別途企画しても宜しいですが。(^ー^)
で、こんな企画で、宜しいでしょうか?親方?
(^o^ゞ
投稿: ろうたん | 2004/12/24 23:57
今度、神名備に連れて行って!
投稿: TAM | 2004/12/24 21:04
なんつッ亭本店の行列を何度も横目で見ながら
一度食べたい!と思っていた念願が叶いました。
生にんにくしぼりを入れ、スープの味がぐぐっと
良くなりました。しかし、やはりあの中途半端な
ぬるいスープはいただけません。
個人的にはかなりのマイナスポイントになってしまい
ました。
こんなにぬるいのはちょっと今までになかったなぁ。
スープは塩辛いところが多いのに、ここのは
丁度よかった。それだけに「残念!!」
投稿: 初代名誉会長 | 2004/12/24 19:07